Apr
7
採用に携わるエンジニア向け勉強会vol.1『エージェントとの付き合い方』
エンジニア出身人事であるワミィ代表伊藤だからこその「エンジニアに向けた」採用の基本の勉強会です
Registration info |
勉強会参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
勉強会の概要
これまでエンジニアとしてコードを書いていた経験しかないのに、自社のエンジニアの採用や人事に携わることになってしまった方たちに向けて、”エンジニア×人事”の専門家のワミィ株式会社が主催になって、人事や採用の基本を一緒に勉強していくための、勉強会です。
第1回目は、株式会社キャスターCOOの石倉秀明さんと一緒に、「エージェントとの上手な付き合い方」をテーマに、講義とディスカッション形式で採用・人事に関する知識を深めていきます。
テーマ「エージェントとの上手な付き合い方」について
採用・人事のプロなら知ってて当たり前だけど、未経験の人は全く知らない業界知識やルール、裏事情というものがあります。その1つが転職エージェントです。
実は、なんとなく依頼していれば、求職者を紹介してもらえるというわけではないのです。知っているだけで採用を有利に進められる、知らないでいると損をする。採用に携わるならできれば知っておきたい「エージェントとの上手な付き合い方」を、採用のプロがお伝えします。
- エージェントの両面型、片面型などの違い
- エージェントの気持ちを知ろう
- エージェントが注力する会社とはどんな会社?
- エージェントに絶対にやってはいけないことって?
ここがポイント
- エンジニア採用の業界のプロが講義します!
- 採用や人事の知識0でもわかりやすくお話いたします!
対象者
定員:10名限定
- エンジニアでこれから採用に携わってみたい方
- エンジニア採用に携わることになったエンジニアの方
日時
2021年4月7日(水)19時~21時
開催形式
Zoomによるオンライン形式を予定しています。 参加者にはZoomURLをご案内します。
講師
石倉 秀明(いしくらひであき)
1982年生まれ。群馬県出身。株式会社キャスター取締役COO。
株式会社リクルートHRマーケティング入社。2009年に当時5名の株式会社リブセンスに転職し、ジョブセンスの事業責任者として東証マザーズへ史上最年少社長の上場に貢献。その後、DeNAのEC事業本部で営業責任者ののち、新規事業、採用責任者を歴任。現在、700名以上の従業員全員がリモートワークで働く会社、キャスターの取締役COO。
伊藤 和歌子(いとうわかこ)
ワミィ株式会社 代表取締役 / 人事 to IT カイギ 管理人。
大学卒業後、ニフティ株式会社に入社。ニフティではシステム設計・開発やインフラの運用等に従事。2009年より、セキュリティソフトメーカーの人事部責任者として、採用・育成・制度設計・労務・理念浸透・全社プロジェクト統括など幅広く担当。2016年ワミィ株式会社設立。エンジニア採用に関する採用コンサルティングや採用実務代行の他、育成・制度設計等人事全般のアドバイザリー・実務を行う。
運営会社について
ワミィ株式会社は、「エンジニアの力をすべてのチームに」をスローガンに、人事・エンジニア出身者が、エンジニア採用を成功へ導くための採用支援やコンサルティングを行っています。世界中の人が使うようなソフトウェアを作ると同じくらい、経理、営業、マーケ、人事etc...さまざまなチームにエンジニアが入ることで、社会全体の生産性をあげ、幸せに楽しく働ける人たちを増やしたいと思っています。
ワミィ株式会社:https://wamii.co.jp/
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.